Ambivalent Wanderer

脳科学(認知科学)、ロボット、現代美術。興味があること、考えたことについて細々と書いています。

Power Pointデザインをレベルアップさせよう ーテーマ用の配色パターンをカラートーンで作ってみるー

こんにちは、Mikenerianです。


今回の記事はものすごく長ったらしいタイトルになってしまいました。

やることは簡単で、パワポのデザインをよりオサレにしてみようという試みです。

プレゼンやら何やらでよく使うのですから、少しでも見栄えがよくなれば印象も違ってきます
ちなみに人間というのは見てくれによく騙されるので、見栄えがというだけで中身まで良いと思ってしまいます。

(そういう心理学的研究はたくさんあります。
例えば、見やすいフォントと見にくいフォントでは、内容の理解度が異なります)


そこで、パワポの「デザイン→色」タブにある「配色パターン」という項目を編集し、使いやすい配色パターンを設定する方法を紹介します。

f:id:Mikenerian:20181008174009p:plain:w600
「配色パターン」はmacの場合、図の位置で編集できます


ーーーー*ーー+ーー*ーーーー*ーーーー*ーー+ーー*ーーーー*
本記事の対象者

  • よくプレゼンをする人
  • その中でも、文字色にこだわりたい人
  • 特に、バランスよく色を使いたい人

ーーーー*ーー+ーー*ーーーー*ーーーー*ーー+ーー*ーーーー*



どのようにして配色パターンを決めたか

配色パターンは、デフォルトでいくつか設定されています。
しかし、一部を除いて色の配置が偏っています。例えば「青」というパターンは全て青系の色で統一されています。
これは特定のテーマがあるプレゼンなら使用する価値があるかもしれませんが、ふんだんに色を使い、情報をなるべくわかりやすく伝えたいときには使えません。

強いてデフォルトのパターンでよく使うものがあるとすれば、「フリップストリーム」です。名前の由来はわかりませんが、色の偏りがなく、全体的に明るい印象です。
ではフリップストリームをずっと使っていれば良いかというと、そうでもありません。

まず「フリップストリーム」は明るすぎるため、もう少し落ち着いた色合いを使いたいという場合もあります。
そうすると「マーキー」や「シック」が選択肢として考えられますが、どうもしっくりきません。

ということで、配色パターンを自分で作ることにしました。
その際注意したのが、以下の点です。

  • できるだけ色の偏りを無くす
  • 色のトーンを統一する(明度と彩度の統一)


ということで参考にしたのが、PCCSです。

Q: PCCSとは?

日本色彩研究所によって開発された、カラーコードシステム。
色の3要素である「明度」、「彩度」、「色相」について数値化・体系化されている。
参考:PCCS|色の表わし方|DIC Color Design, Inc.


PCCSに関する詳しい説明は省略しますが(権利等の問題が発生するので画像をあまり載せられません…)、
これほど体系化されたものを使えば、偏りもなくなると考えました。

そしてPCCSのトーンの中でも、色味がはっきりしていて使いやすい5種類のパターンを選びました。
その中での個々の色を選ぶ基準ですが、まずは赤、青を絶対入れることにしました。(番号でいうと2、18)
そこからさらに偏らないよう4色選ぶ際、2通りが考えられました。
A. はっきりした色である黄、紫を入れる(番号でいうと2、6、8、12、18、20)
B. 単純に24色から均等に選ぶ。(番号でいうと2、6、10、14、18、22)


これで偏らない、美しい配色ができました!



配色パターンの設定方法

ここから配色パターンの設定方法を紹介します。

①パワーポイントを起動し、「デザイン」タブの右側にあるプルダウンメニューから「色」を選び、「色のカスタマイズ…」をクリックする
f:id:Mikenerian:20181008174009p:plain:w600


②「新しい配色パターンの作成」ウィンドウにある、それぞれの色枠をクリックする。

f:id:Mikenerian:20181008181146p:plain:w400
アクセント1、2がメインです。

③「RGBつまみ」のタブにある、「16進数カラー値」に値を入力し、保存します。
f:id:Mikenerian:20181008183354p:plain:w200


本当はxmlファイルを編集するのが簡単かと思いますが、ベーシックなやり方を紹介しました。

カラー表

ここからは、それぞれのアクセントに設定する16進数カラー値を表にしました。
それぞれについて、パターンAとパターンBの両方を記載しています。
AとBで分かれていますが、前半3つは同じ色です。

(再掲)
A. はっきりした色である緑、紫を入れる(PCCS番号でいうと2、6、8、12、18、20)
B. 単純に24色から均等に選ぶ。(PCCS番号でいうと2、6、10、14、18、22)

ビビッド

A.

アクセント カラー値
1 #EE0026
2 #0F218B
3 #FF7F00
4 #FFE600
5 #33A23D
6 #281285


B.

アクセント カラー値
1 #EE0026
2 #0F218B
3 #FF7F00
4 #99CF15
5 #008678
6 #56007D
ライト

A.

アクセント カラー値
1 #FA7482
2 #679FCA
3 #FDB46C
4 #FFF27B
5 #7FC97E
6 #807DBA


B.

アクセント カラー値
1 #FA7482
2 #679FCA
3 #FDB46C
4 #B3DE69
5 #66C2AE
6 #B172B6
ソフト

A.

アクセント カラー値
1 #C95F6A
2 #516690
3 #D89048
4 #CCBA48
5 #66AC78
6 #5D5791


B.

アクセント カラー値
1 #C95F6A
2 #516690
3 #D89048
4 #B3B140
5 #4E9B86
6 #8C5588
ブライト

A.

アクセント カラー値
1 #F9344C
2 #386CB0
3 #FF9914
4 #FFF231
5 #33A65E
6 #6964AD


B.

アクセント カラー値
1 #F9344C
2 #386CB0
3 #FF9914
4 #99D02B
5 #1AA18E
6 #A45AAA
ストロング

A.

アクセント カラー値
1 #CA1028
2 #233B8B
3 #D9760F
4 #CCB914
5 #27853F
6 #3D1C83


B.

アクセント カラー値
1 #CA1028
2 #233B8B
3 #D9760F
4 #8CA113
5 #297364
6 #5E2883
ディープ

A.

アクセント カラー値
1 #9E002C
2 #073E73
3 #A34A02
4 #A38204
5 #518517
6 #232166


B.

アクセント カラー値
1 #9E002C
2 #073E73
3 #A34A02
4 #518517
5 #025965
6 #531460