Ambivalent Wanderer

脳科学(認知科学)、ロボット、現代美術。興味があること、考えたことについて細々と書いています。

スケジュールと心のON/OFF切り替えが苦手で、仕事やら研究やらが進まない

こんにちは、Mikenerianです。


少し更新が止まってしまいました。
あくまで更新頻度はブレブレですが、週1くらいを意識しているつもりなのでお久しぶりです。


今回は七夕にも関わらず一歩も家を出ることがなかった休日から得られた教訓(?)のような、思いつきについてです。


タイトル長いですが、ON/OFFを意識したメリハリのある生活を自分が苦手としていた理由についてまとめました。


社会人の方は仕事のON/OFF、学生の方は研究のON/OFFで悩まれることもあるのではないでしょうか。




先に述べておくと、ここで書くことは1週間を単位としたライフスタイルの中で、「働く日」と「休む日」のバランスをどうとるかという話です。


最近流行りの「働き方改革」とか「ワーク・ライフ・バランス」というと、1日のスケジュール管理とか1年のスケジュールとか、ライフスパンが異なる意見を単一的に捉えているところに1つの問題があるのではと個人的に思います。


それを否定(昇華)して
「仕事もプライベートも一体的なスタイル」
とか
「研究は呼吸することと同じ」
とか
「もはや働きたくないでござるゆとりでござる」


みたいに色々出ているところは面白いですね。

自分はしっかり休まないと体調崩すタイプなので、むしろずっと研究し続けられる方なんかはうらやましいです。



f:id:Mikenerian:20180708003618j:plain:w600

たぶん、スケジュールと心のON/OFFが合ってない


まずは言葉の整理から。


スケジュールのON/OFFというのは、仕事でいう「平日」をON、「休日」をOFFとした区別です。

自分ではなく、外的要因によって定められているものといえるでしょうか。

もっとも研究の場合色々と変則的になったりするので、単純に「休まない日」をON、「休む日」をOFFとしてとらえましょう。




一方心のON/OFFというのは、自分の中で「今日は仕事がんばろう」という日をON、「今日は思いっきり休もう」という日をOFFとして区別したものです。

スケジュールのON/OFFと一緒じゃないか。と思うかもしれません。


しかし、「今日はだるいけど仕事だ」みたいなことはよくあると思います。

一方「今日は仕事がんばるぞい」みたいな日もあると思います。

このように心の状態は、日々のスケジュールと完全に同期しているとは限りません。

もっとも「心」という言葉は曖昧なので、定義をもう少しはっきりするとすれば、「仕事をする意思」とか「モチベーションが高いとき」といえるでしょうか。(全然学術的でなくてすみません…)


本当は自分の場合、もっと深いレベルでの意思的な部分で齟齬があったのだと思います。
(言葉にすると全然うまくないですが、「ごめん、今日は会えない」っていうときの女性の心理状態みたいな)


まとめると、以下の図のようになります。
f:id:Mikenerian:20180708005452p:plain


どうやら心のON/OFFとスケジュールのON/OFFの「ずれ」が原因となって、ちゃんとONであるべきときにONにならず、ちゃんとOFFであるべきときにOFFになっていない。

こんなギャップがあるんじゃないかというところが始まりです。



自分の生活スタイル


このことに気づいたのは理由があって、自分は普段次のような生活スタイルをしています。

  • 平日→研究
  • 休日→バイトor遊ぶ

これだけ見ると普通の大学生ですが、

実は平日(特に月曜)の午前中何もしていない日があったりします。


そしてそのような状況が習慣化しているという背景がありました。

そのため、
スケジュールではON(平日)なのに心がOFFになっている。(研究していない)

ような日と、
スケジュールではOFF(休日)なのに心がONになっている。(バイト)

ような日がありました。


いやそもそも仕事の中身が違うから、ちゃんとメリハリはついているのでは?


自分もそう思っていました。


でもよく考えたら、休日何もしたくない自分のような人間は、OFFになるとひたすらアニメを見るとか本を読むしかしなくなります。



ちゃんと仕事やら研究やらを進めるには


そこで、自分の場合はちゃんと休める時に休むことが大事なんだなーと改めて痛感しました。


ところで1週間は7日ですが、そのうち5日は働いて2日は休むというスタイルはキリスト教で広まった考え方です。

これは暦にもなるほど人間のライフスタイルに合っている考え方ですが、戦時中の日本は「月月火水木金金」言ってるように必ず当てはまる状況ではないと思います。


個人的には、大体平均して7日中1日休める日があれば良いと思っています。


つまり7日に1日は何もせずアニメだけ見て過ごすのが合っているということです。


たぶん、外に出て遊びに行くというのもONだったのでしょう。

もっともこの辺の持ちようは、状況に依存するものであり、訓練や自分を騙すことによって変えられるものかなと思います。
mikenerian.hatenablog.com




結局、
心がOFFのときにやっていることを、スケジュールがOFFのときにしっかりすること。


が、
スケジュールがONのときにちゃんと心もONにする


ためには大事だと思いました。


たぶん、心がOFFのときに体もOFFになることで心身がリセットされ、またONになる準備ができるのでしょう。


HPだけ回復してもMPが回復していないと戦えない…みたいな感じでしょうか。
だからちゃんと街(家)に戻る必要もあるのですね。


今までどれだけ管理下手だったんだ…という意見はごもっともですが、思考整理の参考になれば嬉しいです。